ブログ

たまにしか使わない認印を買ったところで、思うこと。

先日、新姓の認印を買いました。

旧姓は「山本」なので100均でもなんでもハンコを売ってる所には必ずあったんですけど、
今の苗字はそういう感じではなく、わざわざ買うのも面倒で、そのままになってました。
必要な時はダンナ氏のをちょいと借りて。

ところがですね、それはそれで、いちいち借りるのも面倒なんですね。

うっかり自分が持ち歩いてる時に失くしたり、何言われるか分かったもんじゃないですしね。
「ハンコなくした?ありえない。だいたいそんなコトだから、~」とお説教されるのが目に浮かびます。

そこらへんですぐに買えるハンコを失くしたぐらいじゃ何も起こらないでしょうが、
怒られるのは面倒です。

というわけで、自分用のをポチっと買いましたよ。

買いましたけどね、個人的には認印とかもうやめてほしいですね。
そこらへんですぐに買えるようなハンコをわざわざ押して、意味あるんですかね。

実印レベルのものはあっても良いのかなと思いますが。
それでも、いまどき偽造なんて簡単だろうしもはや逆に危ないんじゃないかと思いますがね。

ところで、旧姓で仕事してるのも、なんか面倒になってきました。
領収書の名前は何でも良いみたいですけど、契約書とか請求書とか支払調書とか確定申告とか、なんか色々「これはどっち?」って考えるの面倒なんですよね。

あと山本って、「どちらの山本さんですか?」 ってなるしね。

ただ、音楽活動の名前も新姓に変えたところで、HPのアドレスがmitsueyamamoto.com なんですよね。。。。

あー悩ましい。